住宅設備 12年経ったドラム式洗濯乾燥機。乾燥時に爆音で遂に買い替え。 乾燥時に異音がするようになり、調べてみるとモーターのベアリングの劣化ということが判明。買い替えを検討し乾燥機能に重点を置くと、ヒートポンプ式に電気代も仕上がりも軍配が上がりました。 2022.04.10 住宅設備
建具 高窓(ハイサイドライト)が眩しい! カーテン?ロールスクリーン?遮光シート? 幅広の4m超ある高窓に日除けを付けたいけど、電動カーテンはコンセントが無いし、ロールスクリーンは真ん中にチェーンが来るし、遮光シートは熱割れするってあるし……とプロに聞いたら、簡単に解決しました。 2022.04.03 建具
DIY-自分でやっちゃおう やってみたら簡単!外れない!椅子の座面のカバーを張り替える 座面を外して椅子に固定しているビスで生地を留めていただけでしたが、使用しているとズレてきて、根本的な解決をするにはタッカーを使えばいいんだ!ということに気付きました。 2022.03.28 DIY-自分でやっちゃおう
その他いろいろ 野良の子猫の両親、TNR成功! 野良の子猫を保護して3週間。外で見かける猫は2匹いたので、2台の捕獲器を仕掛けたらまさかまさかの2匹捕獲。病院へ連れていき、不妊手術を受けさせました。 2022.03.20 その他いろいろ
洗面所・トイレ 100均のあるものを加工して、ピンチハンガーを平行に保つ 常に固定しているピンチハンガーをぐらつかせないためには……と頭をひねって絞り出したのは、アルミワイヤーをひねることでした。ちょっとテンションが上がる仕様になっています。 2022.03.16 洗面所・トイレ
その他いろいろ 野良の子猫を保護して10日目 母猫が探しに来ている様子 4か月の子猫を保護したことで、厳しい環境に置かれた野良猫を減らすTNR=捕獲して(Trap)、不妊手術をして(Neuter)、元の場所に戻す(Return)という活動を身近に考える機会になりました。 2022.03.08 その他いろいろ
その他いろいろ 薪棚に子猫が迷い込んで……保護して5日目 自宅に子猫が迷い込むという、ありそうでなかなか無い状況が起こりました。保護した方法と、先住猫たちとのやり取りを数回に渡って書いていきます。 2022.03.03 その他いろいろ
その他いろいろ 大雪から3日でだいぶ溶けた!雪に埋まってたBSアンテナはどうなった? 過去最高の積雪を記録した先週の大雪から3,4日。プラス気温が続き、だいぶ様相が変わってきました。 2022.02.28 その他いろいろ
その他いろいろ 観測史上最大の積雪! かつてない大雪に見舞われましたが、2台のスノーダンプ(ママさんダンプともいう)と2台のスコップで乗り切りました! 2022.02.23 2022.02.24 その他いろいろ
建具 襖(ふすま)の張り替えを簡単DIY! その費用と必要な道具は? 実家の1階の和室にはリビングとの境の襖と、押し入れの襖、計4枚があるのですが、 その一枚が経年劣化で紙が真ん中で裂け、 もう一枚はうちの子供(娘が言うには本人だとの記憶があるらしい)の手形が付いているので、 張替えを業者に頼もうかと思ってる... 2022.02.20 建具