既製のダイニングテーブルに引き出しを4杯、後付けDIY

建具

今まで使っていたダイニングテーブルセットは、

テーブル:旦那さんがタモ材でDIY。そこに100均のかごを6つ引き出しとして取り付け。

ベンチ:無印良品のポリプロピレンケースを2段×4列に並べ、ベニヤで囲い、長いクッションを敷いていた。

椅子2脚:ニトリの回転いす

といったものでした。

スポンサーリンク

テーブルセットを見て回る

新居に入るにあたり、

玄関入ってすぐ見えるテーブルセットは長く使えるものを買った方がいい

という両親(特に母)の助言に従い、あちこち見て回ることに。

最初に市内の家具屋さん、次に隣の市の家具屋さん、

それから札幌で5か所。

札幌では全国的に有名なメーカーのものや、口コミで評価が高かったところ、

オーダーメイドのところなどなど。

札幌で見たものはセットで70万以上というところから始まり、

椅子1脚6、7万、テーブル1台30万といった相場で、

その割には・・・・・・

という感じで、

結局決めたのは、2番目に行った隣の市の家具屋さんでした。

見た時から結構好位置ではあったけど、「せっかくだから他のところも見てみよう」と見て回っていたのでした。

6人掛けテーブルを買う

そんないきさつで我が家に来たダイニングセットは、

180cmのテーブル、回転いす2脚、150cmのベンチです。

ちょっと難点なのは座面がクッション付きではなく木そのまま、ということだけでした。

これはニトリのウレタンクッションを置いたくタイプの物を取り付けるつもりでいます。

(DCMの丸型ウレタンクッションの方が大きく、そちらに買い替えました)

テーブルを見る際に気になったものは全て天板の裏をチェックしていました。

それは、引き出しを付けられるかどうかのためです。

リモコン2つ箱ティッシュ

これが我が家の「2大『引き出しに入れたいもの』」です。

引き出し有りの生活に慣れていたのでテーブルを見て回る時もチェックしていたのですが、

付いてないのが普通で、付いていても真ん中に1つだけ、というものだったので、

「買ってから付けよう」という考えに変わりました(笑)

引き出しを作る

そしてテーブルセットが届き、採寸して3×6版(910*1820mm)1枚で引き出し4杯分出来ることをCADで確認。

スライドレール8本は楽天で注文。

これがレール長さ35㎝ある割に、一番幅が狭くて薄かったです。

引き出しに重たいものを入れるわけではないですが、2個使用で耐荷重20㎏あるようです。

完成です

そんなこんなで出来上がりがこちら↓↓

先日の壁紙シールで違和感がありません。

スライドレールはここに↓↓

天板の両サイドと真ん中に反り防止(と脚取り付け)の当て木があり、そこに留めています。

その木に合わせたサイズにしたので少し奥まっています。

でも3段のフルオープンタイプにしたので、「奥の物が取りづらい」ということはないです。

が、ベンチ側に座っている時に引き出すとお腹につかえます(笑)

靴箱にも余った木目調のシールを貼る

ここと壁紙シールが活躍したのが、靴箱。

今まで使っていた靴箱を上下に分けて、左側は扉だけ使い、右側には枠(箱?)と扉ごと組み込み、

そして真ん中は扉無しで靴が丸見えという状態でした。

真ん中に扉を新しく取り付けるのに、

・60×90cmの桐の集成材

・マグネットプッシュラッチ

・スライド丁番 キャッチ付き 2個

を買い、上手く出来ました☆彡(長さ、高さがそれぞれ違うけどご愛嬌ってことでチュッ

そして壁紙シールで仕上げ。

バラバラだったのが、シールを貼ると統一感が出て、

下の隙間は気になるけど、そんなに変ではなくなりましたキラキラ

壁紙シールさまさまキラキラですウィンク

コメント

  1. 嫁@美里住建 より:

    テーブル下の引出し良いですね。
    まるで最初から付いていたかのような出来栄えではありませんか(゜o゜)
    これは凄く便利ですね~✨
    そしてジャストサイズの玄関収納、収納したいものがしっかり納まった感じがします。
    スペースにも無駄がなくスッキリしてますね(*^^*)

  2. かったー より:

    嫁@美里住建さん
    引き出しは自分でもいい出来だと思います☆ (壁紙シールのおかげ)
    箱ティッシュが入る高さで作ったのですが、
    ベンチは椅子より少し高く、
    載せたウレタンマットも厚みがあるので、
    私が引き出そうとすると太ももでつっかえますf(^_^;エヘヘ
    靴箱は1年半しか使ってなかったので有効活用出来て良かったです(*^^*)

タイトルとURLをコピーしました