トイレと換気扇付けてもらいました & ウォシュレットがぁ~……

洗面所・トイレ
スポンサーリンク

トイレの換気扇

トイレの換気扇は確認申請を出した時は違うモノでした。

もともと「とじピタ」で探してたんですが、確認申請では有効換気量が足りないということで

急遽これで出したけど↓

その後じっくり調べるとピッタリのがあったので

こちらにしました↓

変更の届けを出さないといけません。

てことで、トイレはこうなりましたキラキラ

便器はタンク有、手洗い無しです。

出てすぐ洗面台なので要らないと思って。

↑の左の白い枠はトイレのドア枠です。

ウォシュレットが使えない

配管屋さんが

ウォシュレットあったら取り付けて流れるか確認したいんで、出しておいてくれますか

と言ってくれたので、アパートの物置に1年4か月しまってあった便座を引っ張り出してきました。

これは静岡にいる時に1年弱しか使ってなかったので保管しておいたのですが・・・・・・

取り付けた配管屋さんから、

タンクに水が入ったまま一冬超えたので、内部で破裂したみたいで水がちゃんと出てこない

という悲しいお知らせが・・・・・・

買い替えです(泣)

今まで、壁リモコン付きとか、自動で便蓋が上がるものとか使ってきましたが、

シンプルなものにしました。

タイトルとURLをコピーしました