雛人形と五月人形を飾る場所

土地・外構・玄関
スポンサーリンク

雛人形を飾る

初めは吊り押入れの下で考えていた雛人形。

でもそこより映えるところに置くことにしました。

それはどこかというと……

玄関です!

台は奥行きが大きくて載せるのを止めたけど、他は全部載りました。

なかなか良い場所です。見映えするし。

と思っていたのに、学校から帰った娘は気付かなかった……

下見てて気付かなかった

って、何てこと……

それなのに冷蔵庫に入ってたばあばのお手製卵味噌にはいち早く気付くという。

雛人形の時期が過ぎたら、鎧兜を飾ります。

五月人形はディアゴスティーニの戦国甲冑

主人がデアゴスティーニで作った戦国甲冑です。

息子が赤ちゃんだったのでもう10年ほど前ですが、幼稚園年長の頃までは着ることが出来ました(笑)

ディアゴスティーニ
薬師寺三重塔やウルトラセブンのエレキングなど、弊社30周年記念の期間限定特別通販のご案内 | DeAGOSTINI デアゴスティーニ・ジャパン
薬師寺三重塔やウルトラセブンのエレキングなど、弊社30周年記念の期間限定特別通販のご案内です。

結構こどもの日に出し忘れてきたこの甲冑と兜も玄関に出してみました。

後ろの金縁の額には、花柄の和紙を入れています。

(箱に乗せていましたが不安定だったので、その後下に移動しました。)

全体像を取り忘れたので、来年また出したときにちゃんと写真を撮ろうと思います^^

コメント

  1. 嫁@美里住建 より:

    お雛様。素敵ですね~。ほっこりとした気持ちになります(*´▽`*)
    そして、その後はあの甲冑ですね。甲冑もスペース的に飾れるんですか。
    ラッキーですね。バックが白だからどちらも映えますね。
    それと卵味噌って何ですか(゜.゜)?

  2. かったー より:

    嫁@美里住建さん
    そうです、あの甲冑です(笑)
    今回の引っ越しで旦那さんに捨てられそうになってました@o@;
    自分で作ったのに!結構お高かったのに!と思ってこっそり回収しましたけど。
    収納している箱が台座になって、それに座らせる感じなので奥行は大丈夫だと思います。
    卵味噌はかつお節を煮立てた出汁に卵と味噌を混ぜたもので、これをお粥に混ぜて食べるのがゆいの大好物なんです^^

タイトルとURLをコピーしました