構造体を手刻みして北海道に平屋を建てた過程と、Do It Yourselfを実践する日々。
セルフビルドの平屋でDIY生活
既製のダイニングテーブルに引き出しを4杯、後付けDIY
キッチン収納DIY ~既製品の引き出しの中に引き出しを作る~
食洗機の場所 ごみ箱と一緒にして家具の一つになりました
キッチン収納DIY ~背面カウンターは食器棚~
洗面所・トイレ
DIYの手動昇降式物干しの使い勝手
建具
簡単にできる!トイレの吊り引き戸をソフトクローズにDIY
架構・構造
伝統的な工法で建てたいから、木組みゼミに参加
DIY-自分でやっちゃおう
猫が脱走したので100均グッズで脱走防止をしました
蓄熱式薪ストーブ
4月だけどペチカに火入れ & 我が家の断熱性能
建具
FIX窓を開閉式の窓に!2か所でも1日で工事終了
DIY-自分でやっちゃおう
やってみたら簡単!外れない!椅子の座面のカバーを張り替える
浴室
一つの懸念材料、ハーフユニットバスを据え付けました!
建具
室内ドアに小窓を付ける! でもペットドア取り付けたのに…
土地・外構・玄関
アプローチと玄関ポーチは、乱張り風と正方形のインターロッキングでDIY!
浴室
日比野化学工業でハーフユニットバス見学
その他いろいろ
包丁で指を切って血が止まらない!という時の対処法
蓄熱式薪ストーブ
W断熱と蓄熱式薪ストーブの我が家の、11月初旬の温熱環境
DIY-自分でやっちゃおう
セルフビルドをするにあたり参考にした本 ~体験談編~ 5選!
材木手刻み
ロフトに登るはしごを作る!固定は2つの仕掛けで
DIY-自分でやっちゃおう
DIY雑誌「ドゥーパ!」のdopa賞、受賞しました!
建具
既製のダイニングテーブルに引き出しを4杯、後付けDIY
確認申請・登記
セルフビルドの確認申請、難航……
北海道での平屋のセルフビルド過程
蓄熱式薪ストーブ
北海道で第3種換気にしてみて一冬目
2021.01.22
2021.07.19
蓄熱式薪ストーブ
蓄熱式薪ストーブ
ペチカ(蓄熱式薪ストーブ)の稼働状況 ~初シーズン2か月分~
2021.01.14
2021.08.28
蓄熱式薪ストーブ
建具
ロフトのはしごを木製でDIY。すでに3作目。
2020.12.20
2023.04.30
建具
土地・外構・玄関
北海道だけど梅の木を栽培したい
2020.12.13
2021.08.28
土地・外構・玄関
洗面所・トイレ
生理用ナプキンストッカーを作ってみた
2020.11.25
2021.07.24
洗面所・トイレ
建具
既製のダイニングテーブルに引き出しを4杯、後付けDIY
2020.11.24
2021.09.01
建具
キッチン
食洗機の場所 ごみ箱と一緒にして家具の一つになりました
2020.11.18
2021.09.01
キッチン
洗面所・トイレ
DIYの手動昇降式物干しの使い勝手
2020.11.14
2021.08.28
洗面所・トイレ
住宅設備
新築戸建ての電力会社はどこにする?我が家はピタでんにしました
2020.11.06
2021.08.28
住宅設備
蓄熱式薪ストーブ
W断熱と蓄熱式薪ストーブの我が家の、11月初旬の温熱環境
2020.11.04
2021.08.29
蓄熱式薪ストーブ
次のページ
前へ
1
…
3
4
5
6
7
…
13
次へ
ホーム
【セルフビルドの過程】
お問い合わせ
プライバシーポリシー