ロフト階壁は漆喰を塗り終わりました
途中経過撮り忘れたんですけど、ロフトの壁出来ました☆彡


だいぶ前だけど壁を張る前↓
天井を塗装してみた
上の画像で濃くなってますが天井を茶色で塗ってみました。
取り寄せてみたら茶色というより、赤茶色というか、さび止めの色というか。
現状はこんな感じ。
これも見ようによっては「厳かな赤」って感じですけど、ちょっと強すぎかな。。。
天井は足場を外す前に仕上げたいので塗り直すなら今しかない、
ということで、アサヒペンの水性の屋内用塗料の色見本↓から抽出して、

6パターン作ってみました。

ペチカに近い色といったら右下の浅黄色ですが、これだと石膏ボードの色と同じに見えるような・・・
釘跡とかパテが見えるわけじゃないから別物ですけど。
左下のミストグレー、いいなと思ったら1.6Lまでで、5Lが無かった~
まだ思案中です。
天井の色を塗り直し
赤茶にしていた天井をライトベージュに塗り直しました!
リンク
大量に使うと思い、5L缶です。

ちょっと画像では分かりづらいかも……


天井に野縁や断熱材、石膏ボードを取り付けるために活躍した足場もお役御免となって、
外に出してスッキリしました(☆∀☆)