5週間不登校だった娘、学校へ行き出して3週目!

その他いろいろ

前々回は学校へ行き出して5日目の投稿で、

来週も多分行けるはず!

という願望混じりの予測を立てていましたが、

その後のこと、また、全国的に増えているという起立性調節障害や、自分の周りの状況について書きたいと思います。

スポンサーリンク

行き出してから2週間の様子

2週目は朝頭痛や腹痛を訴えることなく登校しました。

それはなぜかと言うと……

条件を出したら腹痛を訴えなくなった……

娘専用のスマホは買い与えてはないのですが、

私が去年まで6年間使い倒したスマホを、家の中限定で(wifi環境下でないと動作しないため)使わせています。

初めは弟と二人のものということにしていたのですが、

息子はパソコンでフォートナイトというゲームをするばかりでスマホはほぼ触らず、

段々娘のものと化していきました。

ベッドにも持ち込んでいたのを

朝あちこち痛いって言うのがなくなるまで寝る時は持ち込み禁止

としたところ、2週目は何も訴えなくなりました。

そして

娘

1週間言わなかったからいいよね?

と聞いてきたものの、

成長期に睡眠不足になるのは良くないって

夫

お父さんは最初から部屋に持ち込んじゃ駄目って言ってる

という親の説得で、夜は持ち込み禁止ルールはしばらく継続することになりました。

最初は「えぇ~~?」と不満をもらしましたが、今は受け入れています。

周りにもいる不登校の子

娘が学校を休み出してから「起立性調節障害」を疑ったのは、

知っている1つ上の学年の男の子が2人不登校になっているという話を

1年前にそのお母さん方から直接聞いていたからでした。

新居を建て終わり、入居する前にお招きした4人の内、

2人が不登校だという話をその時初めて知りました。

その当時男の子達は中1で、

2人ともゴールデンウィーク明けから行けなくなっていたとのこと。

それを聞いた直後に、北海道新聞の子供版の「まなぶん」に起立性調節障害のことが載っていて、

1人のお母さんに聞いてみると、やはりそう診断されたとのことでした。

そこで初めて、

学校が嫌で休むというの以外にも不登校の理由があって、それに病名も付いてるんだ!

ということを知りました。

何となくとっておいた記事がその後役立つとは思いもよらず……

思春期外来

娘が休み始めてすぐに先程のお母さんに聞くと、

隣の市のメンタルクリニックに通っていると教えてもらい、

徐々に(週に1度は朝から)通えるようになってきたことや、

他の子も回復に向かっていることも教えてくれました。

と同時に、その子はその時点で不登校になってから1年半経っていたので、

うちもそのくらい掛かるのかな~……

と覚悟もしました。

そのお母さんが初めて予約した時は、電話した1ヶ月後だったとのことでしたが、

今回私が電話してみると、何と2ヶ月後でした。

それも最初の電話では無理で、

◯日から12月分の予約が始まるので、その日以降にまたお電話ください

と言われてしまいました……。

「それじゃ他の近くの精神科に……」と電話してみると、

中高生の不登校に関しては「思春期外来」がある専門の病院で受診するらしく、

その思春期外来があるのは、

教えてもらっていた隣の市のメンタルクリニックか、札幌の1軒しかない。とのこと。

一応もう1軒の方にも聞いてみると、やはり予約が取れるのは2ヶ月以上先でした。

受診する人が増えてることが分かりますね。

受診したくない子もいる

12月に思春期外来の予約を取っていましたが、

「もう大丈夫そうだな」と思ったので予約のキャンセルを……

する前に、中学校からの友人に

「その枠どうかな?」と聞いてみました。

というのも、友人にも同じ歳の男の子がいて、5月から不登校になっていたのです。

でも、

本人が病院嫌いで、一度行こうって話をしたら怒っちゃった

との返事でした。

カウンセリングを一度受けてみたら親も安心できそうだけど……

と思うけど、無理に連れて行けば逆効果なのは目に見えてますから仕方ないですよね。

うちの娘が病院に行くのが嫌いとか面倒と思わないタチ(むしろ好き)でありがたかったなぁ~……と思いました。

近くの小児科を選んだとき

思春期外来に予約の電話を入れたとき、

時間が空いてしまうので、気になる様子であれば近くの小児科を受診してください

と言われましたが、提携している病院はないとのことでした。

市内の小児科医はおじいさんのイメージがあって、そういう診断がちゃんとされるのかなという不安がありました。

なので、病院のホームページを見て調べることにし、

すると、1軒だけ起立性調節障害のついて書かれている病院があり、

近年中にできた新しい病院で、先生もお若い感じでそこで受診することにしたのでした。

小児科では、「起立性調節障害は身体的な理由からくるもの」という考え、

思春期外来は、「不登校児の精神的なカウンセリング、ケアをする」ということらしく、

アプローチの仕方が違うんだな、

娘の症状を考えると小児科でよかったな、と思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました