構造体を手刻みして北海道に平屋を建てた過程と、Do It Yourselfを実践する日々。
セルフビルドの平屋でDIY生活
既製のダイニングテーブルに引き出しを4杯、後付けDIY
キッチン収納DIY ~既製品の引き出しの中に引き出しを作る~
食洗機の場所 ごみ箱と一緒にして家具の一つになりました
キッチン収納DIY ~背面カウンターは食器棚~
土地・外構・玄関
北海道で梅の苗を植えて3か月経過
キッチン
キッチン収納DIY ~背面カウンターは食器棚~
架構・構造
木造軸組模型の作り方(1/30スケール)
DIY-自分でやっちゃおう
ダイニングテーブルのベンチにクッションを作る
大工の職業訓練校
大工の訓練校に通います! & 訓練校のHP(勝手に)作っちゃいました!
DIY-自分でやっちゃおう
セルフビルドするにあたり参考にした本~施工編~ たったの2選!
蓄熱式薪ストーブ
ピザピールを自作して、初めて蓄熱式薪ストーブでピザを焼いてみた
建具
襖(ふすま)の張り替えを簡単DIY! その費用と必要な道具は?
木造建築士・間取り考察
平屋の間取り、約30坪が決定するまでの変遷 ~木造建築士の主婦が試行錯誤を重ねた過程を紹介~
架構・構造
セルフビルド・折置組での上棟、成功~~
蓄熱式薪ストーブ
ペチカ(蓄熱式薪ストーブ)の稼働状況 ~初シーズン2か月分~
確認申請・登記
セルフビルドの確認申請、難航……
キッチン
食洗機の場所 ごみ箱と一緒にして家具の一つになりました
浴室
お風呂のゴムパッキンのガンコそうなカビを一晩で取る方法!
建具
室内ドアに小窓を付ける! でもペットドア取り付けたのに…
その他いろいろ
猫の爪とぎを100均で壁にDIY。総額200円(+税+釘4本)
DIY-自分でやっちゃおう
やってみたら簡単!外れない!椅子の座面のカバーを張り替える
蓄熱式薪ストーブ
ペチカ完成~☆ & 基礎モルタルも完成~
北海道での平屋のセルフビルド過程
確認申請・登記
完了検査申請が引っ掛かった! からの、検査当日から合格までの話
2020.10.02
2021.08.30
確認申請・登記
建具
計画変更確認申請の連絡が来ないので・・・ 出来ることをやるのみ
2020.10.02
2021.07.18
建具
建具
リビングドアこそはソフトクローズの引き戸に
2020.09.22
2021.07.17
建具
建具
トイレのドアはソフトクローズの引き戸!のつもりだったけど
2020.09.18
2021.08.30
建具
キッチン
卓上食洗機を置く台 兼 キャスター付き木製ゴミ箱をDIY
2020.09.15
2021.08.30
キッチン
建具
室内の開き戸、金具や取っ手も自分でDIY
2020.09.08
2021.08.30
建具
建具
室内ドアに小窓を付ける! でもペットドア取り付けたのに…
2020.09.07
2021.08.30
建具
土地・外構・玄関
玄関の内装 ~壁、下駄箱、鏡も、見えるところはきれいに~
2020.09.05
2021.08.30
土地・外構・玄関
住宅設備
電気工事も見えるところが着々と。エアコンも付いた!
2020.09.03
2021.08.30
住宅設備
洗面所・トイレ
トイレと換気扇付けてもらいました & ウォシュレットがぁ~……
2020.08.13
2021.07.24
洗面所・トイレ
次のページ
前へ
1
…
5
6
7
8
9
…
13
次へ
ホーム
【セルフビルドの過程】
お問い合わせ
プライバシーポリシー